足と歩行改善専門治療院COFSUコフスの代表上林山(カミバヤシヤマ)と申します。
当院は2012年にゆい整骨院としてスタートし治療をしていく中で日常生活習慣の改善が根本的な痛みの改善につながるということを実感し、整骨院と併設してゆいフットメディカルサポートとして足の痛み、歩行の痛みを中心に施術から足元のサポートを行ってまいりました。
施術をしながら患者様とお話しさせていただいておりますと本当に足で困られている方が多く遠方からも電車や車でお越しいただきました。そこでこの度快速電車の止まる鳳駅に移転して足と歩行改善を専門とした施設を開設させていただくこととなりました。COFSUはcomfortable foot supportの略で快適な足をサポートするという意味の略をとってCOFSUコフスと名付けました。
これから足で歩いたり、走ったりすることをつらい方をもう一度快適に過ごせるようサポートできる施設として頑張ってまいりますのでお困りの方はお気軽にご相談ください。
皆様はじめまして。
COFSUの上林山(カミバヤシヤマ)と申します。
当院ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院に来院される前に院長の私を少しでも知っていただきたいと思いますので
ご紹介させていただきます!!
どんな性格?
おっとりした感じですかね。
一つのことにはまるととことんやるタイプ。
エンジンかかるまで時間かかることもあり。
家族構成
妻、1女、2男の5人家族
出身地
現在までほとんどを堺市で過ごしております。
今までの経験スポーツ
バスケットボール
アメリカンフットボール
ソフトボール
ゴルフ
趣味
スポーツ観戦(全般)・買い物(ショッピング・靴を見たりするのも好きです)
休日の過ごし方
子供と遊ぶことが多いですね!!
公園にいったり買い物に出かけたり外に出かけることが多いです。
キャンプやスノーボードにも出かけます
経歴
追手門学院大学卒業
関西メディカルスポーツ学院卒業
東洋医療専門学校卒業
大学時代
大学生時代はアメフトに没頭。当時体について知識もなかったのでとにかく練習、トレーニング、根性や!!みたいな感じでしたね。その当時に膝を痛めて治療に通っていたのもこの仕事に就いたきっかけかもしれないです。
社会人時代
とりあえず、就職し給料をもらって仕事をするも、何かやりがいを感じることがなくただただ毎日を過ごしていたような気が。。。社会人でも週末にはアメフトをしていたのでスポーツトレーナーという仕事に興味があり、数年で退職し再び学生に。
スポーツトレーナー専門学校時代
夜間の学校に通い仕事しながら勉強するという日々を送りました。帰ってくると日が変わってしまってましたので結構しんどかったですが好きで選んだことなので不思議と苦痛ではなかったですね。卒業後クリニックに就職しプールやマシンのリハビリを行う。
柔道整復専門学校時代
整骨院で働きながら3年間勉強。人の体について本格的に勉強しました。このころに奥さんとも出会いました。
その後、就職し整形外科と鍼灸整骨院にて修行し2012年9月に足の治療と体のバランスを整える治療に特化した整骨院
「ゆい整骨院」を開業。2017年足と歩行改善を専門治療院COFSU開設。
当院のビジョンは
●足、歩行で悩まれている方に希望を与える組織でありたい
100年歩ける体づくりのために「足と歩行」に注目した治療を行っています
生涯元気に歩くために、治療で痛みを取り除くことはもちろん、歩き方の指導や運動指導での老後の予防、靴やインソールによる足元のサポートも行っております。
足で悩まれている方を一人でも少なくすることを目標に取り組んでいます。
病院や治療院での治療でなかなか変化の出ない方は、動きから改善して痛みのない生活を目指しましょう!!
①患者様が納得してから治療を始めます。
来院されてから、当院の治療の方針や料金等の説明をさせていただいて納得していただいてから治療を始めます。お互いの信頼関係を気づくため納得できない場合は無理に治療は行いませんので安心してご来院下さい。
②予約は強要しません。
毎回治療終了後に症状早期改善の為の目安の来院間隔はご提案いたしますが強要はいたしませんので安心してください。
③分かりやすい説明を行います。
症状等の説明を専門用語をできるだけ使わず患者様が納得していただけるよう説明させていただきます。分からないことがありましたら些細なことでもいいのでお聞きくださいね。
④患者様の立場になって治療を行います。
常に自分を患者様に置き換えて患者様のつらい痛みを少しでも早く改善するよう治療を行います。時々聞かれるような流れ作業のような治療は絶対に行いません。
⑤生活習慣等のアドバイスもさせていただきます。
自宅でのケア方法や再発予防の為のアドバイス等も積極的に行い患者様が快適な生活を送れるよう努めます。